Q&A
売上金回収(集配金)サービス、釣銭配達サービス、入金機(納金機)、入出金機等、
当社のサービスに関するご質問についてお答えいたします。
※外貨両替機及びJPY外貨両替サポートについての項目は含まれておりません。
売上金回収(集配金)サービスについて
- 1. 途中で回収回数を変更することはできますか?
- はい。事前にご相談いただければ、特定の期間だけ回収回数を増やしたり減らしたりすることが可能です。年末年始やセール期間等の繁忙期にご利用いただくケースが多いです。
- 2. 機械警備に入る必要がありますか?
- バッグ回収ご利用の場合は機械警備は不要です。
- 3. 当社は飲食業です。ランチタイムの時間はお店が大変混雑していて大変なので、その時間に警備員が回収に来るのは避けていただきたいのですが・・・
- 大丈夫です。時間指定回収は出来ませんが、「この時間は避けて欲しい」というご要望には原則として対応させていただきます。
- 4. 導入までに何日程度必要ですか?
- バッグ回収の場合は最短1週間程度でサービス開始が可能です。
- 5. 店舗の改装等で、数日間使用しないことも有るのですが・・・
- 事前にご相談いただければ、当該日のみ回収曜日をずらしたり、一定期間休止することができます。
入金機について
- 1. 入金機が故障したらどうなりますか?
- 万が一故障が発生した場合はコールセンターにご連絡いただければ、お電話でので指示で大部分はその場で復旧いたします。重大な故障が疑われる場合はメーカーが訪問いたします。
- 2. パート・アルバイトにも入金機は操作できますか?
- はい。入金機の操作画面にはイラストを交えた案内が表示されるため、初めての方でも簡単に操作していただけます。
- 3. 当社では1日3回、レジ現金の中間実査を行わせてます。入金機で計数できますか?
- はい。全金種一括で同時計数できます。機械による正確なカウントなので何度も数え直す手間が無くなります。計数結果は紙ジャーナルにプリントアウトされます。
- 4. お店でレジを2台使っています。レジ別に売上金を管理したいのですが・・・
- 入金する際にレジ別のIDカードをご利用いただければ個別の入金額を管理することができます。
- 5. 近隣に複数店舗出店しています。まとめて1台の入金機で回収できますか?
-
はい。店舗別にIDカードをご利用いただければ、店舗別の入金額を管理できます。近隣に複数店舗がある場合は、1店舗に設置した入金機を複数店舗で共同利用することで、1店舗当たりの利用コストを大幅に低減することができます。
つり銭配達について
- 1. 預託金は必要ですか?
- 事前に預託金を警備会社にお振り込みいただきます。当社では売上金からのリサイクル運用といった最適なつり銭準備金の算出についてもコンサルティングさせていただきますので、預託金の額を現行よりも下げられる可能性もございます。是非ご相談下さい。
- 2. 土日祝日も回収/つり銭配達してもらえるのでしょうか?
- はい。金融機関が休みの土日祝日でも、回収、つり銭配達を行います。
|